新築をお考えの方へ!キッチンでよくある失敗をご紹介します!

「新築におけるキッチンについて悩んでいる」
「毎日使うキッチンだからこそ失敗したくない」
このようにお悩みの方も多くいらっしゃるでしょう。
そこで今回は、新築のキッチンでよくある失敗とその対策をご紹介します。

□キッチンの失敗例

まずは、キッチンの失敗例について見ていきましょう。

*キッチン内で動きにくい

キッチンは料理を楽しむ場所であるだけでなく、忙しく作業をする場所でもあります。
スムーズな移動ができなければ大きなストレスを感じてしまうはずです。
問題点としては通路が狭いことが挙げられます。
図面だけを見ると問題がなさそうでも、いざ食器棚や冷蔵庫などキッチンに必要なものを設置すると想像よりも狭くなってしまいます。

キッチンの動線やレイアウトが悪いのも1つの問題点です。
作業の流れは大体決まっているので、自分にとって使いやすいレイアウトでなければ、キッチンにストレスを抱えることになってしまいます。

ゴミ箱の設置場所は盲点になりやすい傾向にありますが重要なポイントと言えます。
ゴミ箱の設置場所を考えていなかったと後から気づくことが非常に多いです。
その結果、メインの通路に置かざるを得ない状況になることが多々あります。

*コンセントが使いづらい

コンセントは後から設置するのが簡単ではないので、失敗するケースが多いです。
コンセントの場所が悪いことにより、コードが届かなかったり、延長コードが必要だったりするという失敗例があります。
また、キッチンではたくさんの家電を使います。
炊飯器でご飯を炊く、電子レンジでおかずを温める、ケトルでお湯を沸かすなど、いくつかの家電を同時並行で使う場面は珍しくありません。

そういった場合にコンセントの数が足りていないと、調理の効率がとても悪いです。

□キッチンで失敗しないためのポイント

キッチンで失敗しないためには、いくつかのポイントがあります。

まずは、新築物件を建てる段階で、自分に合ったキッチンの種類を選ぶようにしましょう。
キッチンには対面式と壁付の2つの種類があります。
どちらにも特徴があるので、自分の好みやライフスタイルに合わせて選ぶようにしましょう。

また、収納スペースを確保することも大切です。
キッチンの収納は多ければ多いほどいいわけではなく、収納したいものや量に合わせて設置する必要があります。
食器や調理器具に加えて調味料なども含めてどこに何を置くかを決めて収納を選びましょう。

作業しやすいスペースを確保することも重要なポイントと言えます。
十分な広さだと思っていたけれど、2人で作業するには狭いというようなスペースに関するお悩みは多くあります。
そのため、実際に作業する人数やシーンをイメージしてから、キッチンの広さを決めるようにしましょう。

□まとめ

今回は、キッチンでよくある失敗とその対策をご紹介しました。
新築の購入を検討中の方で、キッチンに失敗したくない方の参考になれば幸いです。
新築のプランに関してお悩みの方は、ぜひ当社までお問い合わせください。
当社のスタッフが皆様を全力でサポートいたします。