住宅ローンはいくら借り入れる?年収別の平均をご紹介!

マイホーム購入を考える際には、資金調達がとても重要になります。
住宅ローンの借入をお考えの方は、いくら借り入れるべきなのか見当がつかないという方もいらっしゃると思います。
今回は、年収別の住宅ローン借り入れ額と借入限度額を借りるメリットとデメリットをご紹介します。
ぜひ参考にしてください。

□住宅ローン借り入れの年収別平均額について

住宅ローンを借り入れる際の目安の一つに、年収倍率という指標があります。
年収倍率とは、住宅購入価格が年収の何倍に当たるかを表します。
住宅金融支援機構が年収倍率を調査した2020年度フラット35利用者調査では、5.5倍から7.4倍が年収倍率のデータとなっています。

このデータを元にして年収別平均額を解説していきます。

まずは、年収が300万円から400万円の人の手取りは225万円から340万円程度です。
この場合で年収倍率から算出すると借り入れ額は、1200万円から2500万円程度となります。

次に、年収が500万円から600万円の人の手取りは375万円から510万円程度です。
年収倍率から算出すると、2000万円から3300万円程度が借り入れ額になります。

最後に、年収が700万円から900万円の人の手取りは525万円から765万円程度です。
この手取りから算出すると、2800万円から5600万円程度が借り入れ目安となります。

□住宅ローンを借入限度額借りるメリットとデメリットについて

メリットは、住宅の選択肢が広がることと資産価値の高い家を見つけられることです。
住宅ローンを借り入れることで購入価格が高くなります。
ご自身の購入できる住宅の選択肢が広がり、将来の資産として購入することも視野に入ります。

ただし、住宅ローンならではのデメリットとして以下の問題があります。


一つ目は、病気や事故などの事態への対応が難しいことです。
長期的に返済し続けるので健康状態や勤務状況が悪くなってしまうと返済が難しくなってしまうことも考えられます。

二つ目は、変動金利の影響を受けることです。
金利は数年ごとに変化するため元の想定されていた金額よりも高い返済額になることも懸念されます。
住宅ローンの返済期間が長いことで返済額が変わる可能性が高まってしまいます。

□まとめ

今回は、年収別の住宅ローン借り入れ平均額と借入限度額まで借りるメリットとデメリットを紹介しました。
住宅ローンを借りる際には、当社のような家づくりの専門家に相談することで無理のない返済を実現できます。
住宅ローンでお悩みの方は、お気軽に当社までご相談ください。