注文住宅をご検討中の方必見!キッチンにパントリーを設置するメリットとは?

キッチンスペースを減らしてまで、パントリーを設置する意味はあるのという疑問をお持ちの方はいらっしゃいませんか。
パントリーは、たくさんのものを収納できるだけでなく、様々なメリットがあります。
そこで今回は、注文住宅にパントリーを設置するメリットについてご紹介します。
ぜひ、参考にしてみてください。

□注文住宅にパントリーを設置するメリットとは?

1つ目のメリットは、一度にたくさんのものをストックできることです。
パントリーは、住宅内にある小さな倉庫みたいなものです。
そのため、食料や調味料をまとめ買いしても、保管しておけますね。

頻繁に買い物に行けない人や大家族で一度に大量の買い物をする方に非常に便利です。
また、非常食や水を保管できるので、パントリーが活躍する機会は多いでしょう。

2つ目のメリットは、収納したものを探しやすいことです。
パントリーは大きいだけでなく、収納棚がオープンな状態のものが多く、収納したものを探しやすいという特徴があります。

そのため、どこに何があるのかを把握しやすく、調理時にものを探すときも、短時間で探せますね。
また、食材や調味料の残りも把握しやすいので、買いすぎ防止や賞味期限切れのものを出しにくくなることもメリットと言えるでしょう。

□使えるパントリーにするために大切なこと

まず大切なこととして、キッチンと隣接しているかという点が挙げられます。
パントリー内のものを頻繁に使用するのは、キッチンで調理するときですよね。

キッチンとパントリーが隣接していないと、何度も往復することになり、効率的に調理できません。
そのため、パントリーを設置する際は、できるだけキッチンの近くにするように意識しましょう。

また、キッチンの奥側に設置するのも、使いにくくなる原因の1つです。
買い物袋を持ったまま、住宅内を移動するときの一連の動作を考えておくことも重要ですね。

さらに、適度な広さのパントリーにすることも大切です。
狭すぎるパントリーは、ものの出し入れがしにくくなるので、使い勝手が悪く感じる可能性があります。
そのため、ものの出し入れがしやすい適度な広さのパントリーを心がけましょう。

□まとめ

今回は、注文住宅にパントリーを設置するメリットについてご紹介しました。
使い勝手の良いパントリーにするためには、配置場所や広さにこだわるようにしましょう。
注文住宅のキッチン収納にお困りの方は、ぜひパントリーの設置を検討してみてはいかがでしょうか。