3000万円の家を建てるためには?ローンの組み方を紹介します!

3000万円の家を住宅ローンを使って、建てたいという方はいませんか。
今回は、そのような方に向けて年収がいくらで建てられるのかについてと、返済プランについて紹介します。
ぜひ、住宅ローンを組む際の参考にしてください。

□住宅ローン3000万円で家を建てられる年収を紹介!

*住宅ローン審査基準について

住宅ローンがいくら借りれるかは、審査基準に関わります。
審査基準は、基本的に年収の25パーセントから35パーセントと、設定されている場合が多いです。

しかし、住宅ローンを借りられる範囲ぎりぎりまで借りてしまうと、返せなくなってしまうので、25パーセント以内が推奨されています。
住宅ローンを返すために、普通の生活を送れなくなってしまったと、ならないようにしましょう。

*住宅ローン3000万円を組める年収

結論から言うと、年収約440万円以上の方であれば、無理なく3000万円の住宅ローンを組めます。
その計算は次のようになっています。
例えば、頭金なしで、固定金利で35年かけて返す場合は月に約9万円です。
よって、返済負担率が先ほど推奨した25パーセント以内に抑えられるのは、最低でも年収440万円の方です。

しかし、これは頭金を払わず、金利も固定金利の場合で計算しています。
変動金利を使ったり、頭金の支払う額を変えたりすることによって、必要な年収の計算は変わります。

□住宅ローンの返済プランの選び方とは?

住宅ローンには、さまざまな返済プランが存在します。
ここでは、3つの金利のタイプについて紹介します。

1つ目は、返済が終わるまで固定金利のタイプです。
固定金利とは、その名の通り、金利が変わらないタイプのことです。
そのため、メリットとして返す計画が立てやすいです。

2つ目は、一定期間は固定金利で、その後変動金利になるタイプです。
変動金利とは、固定金利とは反対で、金利が変わるタイプです。
固定金利の期間を選べることが特徴です。

3つ目は、返済が終わるまで変動金利のタイプです。
この場合は、金利はずっと変動していますが、現時点では固定金利より安いのがメリットです。
しかし、金利が変わるため、数年後に固定金利よりも安いかどうかは、分からないプランです。

□まとめ

今回は、住宅ローンについて紹介していきました。
住宅ローンを借りることは、長期間借金をすることになるので、かなり慎重になる必要があります。
ぜひ、後悔のない住宅ローンを組むようにしてください。