「注文住宅の間取りを考える際に、何を優先したら良いのかわからない」
このようなお悩みをお持ちの方もいらっしゃるでしょう。
そこでこの記事では、間取りを決める際に役立つコツや注意点についてご紹介します。
ぜひ参考にしてください。
□新築の間取りを決めるコツとは?
住宅を建てる土地は、間取りや家の形に影響を及ぼします。
例えば、土地が北側の道路に面している場合は、日当たりがあまりよくない上に人目も気になるので、一階にはあまり窓を設けないようにしようと考えるでしょう。
一方で、土地が南向きで道路に面していなければ、人目を気にせずくつろげますし、洗濯物も良く乾くうちに堂々と干せるので、庭やバルコニーを設けるのに最適です。
このように、土地の特徴に合わせて、その良さを最大限に生かした間取りを考えましょう。
また、土地の特徴だけでなく周囲の環境も考慮して間取りを考えるとさらに良くなります。
例えば、人通りが多い道路に面しているなら、騒音やプライバシー面での不具合を補うために部屋の配置や窓の位置を工夫すると良いでしょう。
逆に自然豊かで静かな環境に恵まれているなら、その方角に大きな窓をつくれば、自然の空気感や眺望が得られます。
家族全員の希望を合わせようとすると、どうしても意見が分かれることがあるので、多数決や家にいる時間が長い方の意見を優先するなどして優先順位をつけましょう。
□注文住宅の間取りを決める際の注意点について
まず注意すべき点として挙げられるのは、生活動線に合っているかどうかです。
洗濯を例にあげると、洗濯機に汚れた服を入れてから、服をたたんで収納するまでの一連の流れを意識した間取りにするように意識するということです。
複数階であれば、階段を生活動線に配慮した場所に配置すると良いでしょう。
玄関から2階に上がる際に、必ずリビングを通るような間取りにすると、帰宅後に家族が必ず顔を合わせることになるので、コミュニケーションが自然と生まれますよ。
また、どこに家具を配置するかをイメージしながら間取りを決めることも大切です。
何も置いていないと広く感じる部屋でも、物が多い方の部屋や、大きな家具を複数置くような部屋はあっという間にスペースがなくなります。
当初の配置状況では足りていても、家具や家電を増やした時に狭く感じる可能性があるので、ゆとりのある広さで間取りを設定しましょう。
□まとめ
この記事では、間取りを決めるコツや注意点についてご紹介しました。
間取りは、暮らしやすさや見た目に大きくかかわる部分なので、注文住宅を建てる方は、ぜひこの記事を参考にしてください。
ご不明点などがあれば、お気軽に当社にご相談ください。