注文住宅をお考えの方へ!吹き抜けに室内窓を設けるメリットを紹介します!

明るい住まいにしたいと吹き抜けをお考えの方は多いと思います。
しかし、「冷暖房の効率を考えると諦めた方が良いのかな」とお悩みの方は少なくないはず。
そこでおすすめするのが室内窓です。

今回は、室内窓の種類と、吹き抜けに室内窓を設けるメリットやデメリットについて紹介します。
ぜひ参考にしてください。

□室内窓の種類をご紹介!

室内窓には主に2種類あります。

1つ目は、開閉窓です。
その名の通り開け閉めができる室内窓です。
開閉窓には、空気の入れ換えができたり、顔を覗かせたりできるといった特徴があります。

昔から引き戸を用いて、東西・南北に風が流れるように建てられてきましたが、現代の住まいではそれが困難な部分も増えてきています。
そんなときに、開閉窓を取り入れれば、風の通り道ができて風通しが良くなります。

2つ目は、FIX窓です。
FIXとは、固定するという意味で、開閉できない窓のことをFIX窓と言います。
高い場所からの落下防止や採光を主な目的として取り入れられることが多いです。
ガラスブロックを利用すると、採光や断熱性だけでなく、おしゃれなインテリアとしても住まいにアクセントを加えてくれます。

□吹き抜けに室内窓を設けるメリットとデメリットについて

*吹き抜けに室内窓を設けるメリット

1つ目は、住まいが明るくなることです。
吹き抜けの壁の一部を窓にすることで、部屋の奥まで光が入り込むようになります。
そのため、もともと採光性の高い吹き抜けと組み合わせることで、部屋全体を明るくできます。

2つ目は、冷暖房の効率が良くなることです。
通常の吹き抜けでは、冷暖房の空気が人のいない不必要な場所にまで行き届いてしまい効率が悪くなります。
室内窓を設けると、光を取り込みつつ、冷暖房効率の無駄を省けるようになります。

*吹き抜けに室内窓を設けるデメリット

プライバシーが守られないことがデメリットです。
室内窓には、光を取り込むという目的が含まれているため、ガラス(アクリル)の窓になります。
そのため、吹き抜けから離れた場所にいても透けて丸見えという事態になる可能性があります。
室内窓を設ける際には、設置する位置に気を付けましょう。

□まとめ

今回は、室内窓の種類と、吹き抜けに室内窓を設けるメリットやデメリットについて紹介しました。
吹き抜けに室内窓を設けると、住まいが明るくなったり、冷暖房の効率が良くなったりといったメリットがあります。
注文住宅をお考えの方は、お気軽に当社までご相談ください。